またまた久々の更新・・・

観測史上、最も遅い初雪から

一気に根雪になりそうな(なった


そんな中、北海道で起きた大規模停電。
ストーブを使えなくなる冬の停電は、非常に厳しい。
今日、3日ぶりに全面復旧したとのことですが
予期せぬ停電で、皆さん大変な思いをされたことと思います。
他人事ではない冬の大停電。
改めて、「備え」の必要性を痛感しました。
ここで、お知らせです

夏の節電キャンペーンを実施した ほくでん が、
「みんな de 節電! ウィンターキャンペーン」
を実施します。
ほくでんホームページのキャンペーン応募フォーム からも応募できます。
詳しくは こちら
締め切りは 12/7 24:00 です。
勿論、我が家も応募しました。
冬の節電は、夏よりも難しいかなぁ。
さて



わかさぎです

スーパーで、小さな わかさぎ が大量に入ったパックを見つけ
以前に、鹿肉ジャーキーを作る乾燥器で 乾燥わかさぎ も作れると
めい・ほのお家の おかやんに教えてもらったことを思い出し、即ゲット

帰宅後、乾燥器を出し、わかさぎのラップをはがして準備をしていると
ララがキラキラお目目でやってきた

そして、私の顔を嬉しそうに見つめながら、ずーーーっとオスワリして待ってました。
わかさぎは、小さくて数も多いから、乾燥器に並べるのに結構時間がかかったし・・・
すぐには食べられないのだけど・・・

勿論、キャンディもずーっとオスワリして待っていたけれど
ララがいるから わたしも・・・って感じかな。
だって、キャンディは、すぐ貰えないことを知ってるものね

因みに、鹿肉ジャーキーが大好きなキャンララだけど
鹿肉を乾燥器に並べる時にはキャンディしか来ません

きっと、生のわかさぎは、ララには相当美味しそうなニオイがしたのでしょうね

完成した 乾燥わかさぎ

ララに1本奪われたあとの画像です



市販のものと比べて、喜び方が数倍激しかった

11月12日は、キャンディがウチの子になった日

家族記念日です

6年前、立ち寄ったペットショップで見かけた レモンビー。
キャンララパパの 「レモンに似てる


ウチの子になりました


レモンの出身ショップと同じだったので(レモンは札幌で)
もしかしたら親戚?・・・と思ったのだけどねー違ってました

小さなダンボールハウスに入ったキャンディと帰宅後、仕舞っていた大きなケージを出してセット。

レモンに、キャンディのオシリのニオイを嗅がせ

ごあいさつ

この子、誰

1ヶ月後には・・・こうなって

右側がキャンディ 下がキャンディ
その後、こうなりました

レモンの妹として我が家に加わったキャンディだけど
レモンとの悲しい別れがあり
一人っ子の生活も経験して
妹・ララを迎えました。
今では我が家の頼れる長女です

記念日には、前日に残しておいた わんピザを


ララの この表情~


うめぇ~~~

一緒にララのおちゃわんをペロペロ

これからも仲良くね

先日、チームマックスから
キャンディの誕生日に何もあげなかったから・・・と
思いがけないプレゼントを頂きました

(来年のカミンのカレンダーにチームマックスのお写真が選ばれました
おめでとう
)
ビーグルシェフの楊枝たて

カワイイ~
そしてそして
ねーちゃんが焼いてくれた わんピザ

美味しそうでしょう~~~
美味しそうでしょう~~~
ガマンできずに・・・私も端っこを ちょっとだけ頂いちゃいました
シャキシャキの細切りじゃがいもが美味しい
早速、キャンララの晩ごはんに、
いつもはフードをふやかすのだけど、カリカリのまま わんピザをトッピング

ご馳走だね~
(あ・・・鼻が・・・こういう時に登場するのは決まってるよね~。)
キャンララは初ピザに目が釘付け

ララがペロッと・・・プチフライング

ヨシ
の合図に

豪快に食べ始めました
フードは

後から、音も立てずに・・・食べた (丸飲み
)
大大満足
シアワセいっぱいのキャンララ
当然、テーブルに わんピザが残っているのは見逃さないよね
でも 「これは、明日の 記念日 にね
」
優しい気持ちが いっぱい詰まったステキなプレゼント
とーっても嬉しかった・・・。
チームマックスの にーちゃん、ねーちゃん
ありがとうございました
キャンディの誕生日に何もあげなかったから・・・と
思いがけないプレゼントを頂きました


(来年のカミンのカレンダーにチームマックスのお写真が選ばれました


ビーグルシェフの楊枝たて


カワイイ~

そしてそして



美味しそうでしょう~~~
美味しそうでしょう~~~

ガマンできずに・・・私も端っこを ちょっとだけ頂いちゃいました

シャキシャキの細切りじゃがいもが美味しい

早速、キャンララの晩ごはんに、
いつもはフードをふやかすのだけど、カリカリのまま わんピザをトッピング


ご馳走だね~

(あ・・・鼻が・・・こういう時に登場するのは決まってるよね~。)
キャンララは初ピザに目が釘付け


ララがペロッと・・・プチフライング

ヨシ


豪快に食べ始めました

フードは

後から、音も立てずに・・・食べた (丸飲み

大大満足

シアワセいっぱいのキャンララ

当然、テーブルに わんピザが残っているのは見逃さないよね

でも 「これは、明日の 記念日 にね

優しい気持ちが いっぱい詰まったステキなプレゼント

とーっても嬉しかった・・・。
チームマックスの にーちゃん、ねーちゃん
ありがとうございました

前回の更新から・・・3週間

ブログを放置しすぎました


とりあえず・・・昨日のことを

昨日は、札幌のチームマックスが犬森さんへ行くとのことで
我が家も久々に行ってきました


青空が広がる い~い天気

まさにドッグラン日和

コロ助君


9月のオフ会で会って以来の マックス君

そして、この2ヶ月ほどで、驚くほど大きくなった α(アルファ)

かわいいでしょう~

体長は、すでにマックス君を抜いているよ

いきなり怖いオバサンに激しい挨拶をされ・・・

びびってます

昨日は、大将君にも久々に会えました


よく見ると・・・奥でララが るかのんパパさんを襲ってる


これからは、大将君の季節だね

マックス君とα がオスワリをしていると

ペロッとしながらララが近づいてきて

カワイイツーショットを撮る邪魔をした

みんなに甘えて可愛がられる α

そして、この運動能力



素晴らしい

ランでも、マックス兄ちゃんに ちょっかいを出したり

やっぱり、お兄ちゃんが大好きなんだね



昨日のキャンディは・・・(昨日だけでないけど)

あっちで 背中スリスリ~ こっちでスリスリ~
ドロの上でも・・・スリスリ

カッパを着せていって良かったよ

キャンララが あまりに臭くて 前日にシャンプーしたばかりだったからね

一方ララは

落葉に残る匂いを嗅いだり
ヤブの中に入ろうとしたり
山の方へ行こうとしたり・・・
走るより探検が多かったかな。








キャンララも、晩秋の犬森さんを満喫してきました

お会いしたみなさん、ありがとうございました。
昨日の様子は、サムタイムズにアップ
見ていただけると嬉しいです
