
今日は朝から風が非常に強い

最大瞬間風速は26.4メートルだったとか

向かいの農地では、時々、黄砂かと思うような土ぼこりが舞っていました~

先日の日曜日、キャンディの下痢とキャンララの耳の経過を診てもらいに病院へ

耳は、キャンディの左耳はほとんど問題は無いものの、右耳とララは薬を続けることになりました。
そして、キャンディのチューリップ騒動ですが、未だに便の状態が完全ではなく、
便の検査・触診・レントゲンの結果、チューリップだけのせいではないことが分かりました。
そこで、薬と食生活の改善が必要に・・・。
実は、キャンララ揃って、音をたてずに、あっという間にごはんを完食してしまいまして

つまり、フード丸呑み

大きくても小さくても、丸呑みなのですよ

そこで、日曜の晩ごはんから、ドライフードをふやかすことになりました。
このふやかしごはん、ドライの状態よりも、かなり美味しそうな匂いがするので
キャンララは大興奮

いつもは貰う順番を静かに待っているララも、
待てずにキャンディのごはんに顔を突っ込みそうになるくらいなのですよ

キャンディにしても、ふやけた分、量がいつもよりも増えるし

何よりキャンララ揃って嬉しそうなのがグッド

ところがですね、朝のごはんを夜に準備するのを見て、
キャンララ再び興奮し始めたのですよ。
いつもは、私がお風呂に入る頃には寝室へ行ってしまうのに、
目がランランと輝き全く眠そうにありません。
フードボールをキャンララには届きそうに無い場所に置いたものの
そこは「食べ物命


おまけにフードストッカーもテーブルの上に置きっぱなしにしてしまったし

「食べ放題~


入浴中も気が気ではありません。
大急ぎであがり、部屋の様子を見てみると・・・無事でした~

そして昨朝。
キャンララが起きてすぐに向かった場所は勿論ふやかしごはんの置いてあるところ。
朝の散歩から戻っても、いつもは私の元に飛んでくるのに、昨朝はふやかしごはんの元

食生活の改善によって、思いがけずキャンララの楽しみが増えたようです

ふやかしごはんを続けることで、キャンディの体調(いたって元気ですよ

うんPの状態が良くなりますように

あ、今まで以上に歯みがきを頑張らなくてはね。

歯みがきヨロシク~

スポンサーサイト